
【駅徒歩1分!】保育士さん募集★│医療法人社団統鶴会スマイルデンタルクリニック
- その他
- 正社員(常勤)
最終更新日:2019-09-20
- 勤務地
- 千葉県 船橋市 東船橋4-30-10
- 最寄駅
- JR総武線 東船橋駅 徒歩1分
- 給与
- 月給:180,000円 〜
◎子供達に親しまれ、楽しく仕事ができます!
地域の子供やママ達から親しまれている歯科医院。
1日に預かるのは乳幼児から小学生位まで50名~70名くらいです。
お子様向けの各種イベントの企画・飾りつけなども行っていただきます。
子供達に囲まれて、楽しくお仕事しませんか?
◎仕事を楽しみたい方にピッタリの職場です!
当院のことをもっと良く知ってもらったり、子供の頃から歯科医院に親しんでもらえるようにと「わくわく親子教室」や「歯医者さん体験教室」などの楽しいイベントを定期的に開催しています。
たくさんのお子様が定期的に来院し、顔なじみになるので保育士の仕事を存分に楽しめると思います。
歯科医院の役割は治療だけではないという幅広い視野で様々な取り組みを行うことで、子供達の「心の成長」にも一役買えるのではないかと考えています。
◎歯科医院勤務が初めての方も安心してスタートできます!
先輩スタッフがきちんとサポートしますので、ご安心ください。
歯科知識を学ぶことが出来るのも、魅力の1つです。
◎長く勤務できます!
産休・育休の制度があり、実際に休みを取得・復帰して活躍しているスタッフもいます。
長く勤務できる環境です。

仕事内容・応募資格
- 仕事内容
- ・託児・イベント運営業務
・治療前後の子供たちのサポート
・診療補助、受付、事務業務などのお手伝い - 応募資格
-
・未経験者:OK・歓迎
・実務経験:不問
・管理者経験:不問
・その他必要とする経験/技術:要保育士免許 - 雇用形態
- 正社員(常勤)
給与・手当
- 給与
- 月給:180,000円 〜
- 諸手当
- 交通費全額支給
- 給与の補足
- 別途資格手当有
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回
勤務時間・休日・待遇
- 勤務時間
- 8:30~18:30(13:00~14:30まで休憩)
日曜・祝日は休診。
基本的に残業はありません。 - 残業
- 月5時間程度
- 休日休暇
- 【休診日】
日曜・祝日
【休暇日】
週休2日(研修期間終了後には、祝日のある週でも振替出勤はありません)
夏季・年末年始、有給休暇(法定通り)、産前産後・育児休暇等 - 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 勤務可能時期
- ご相談に応じます!すぐでもOK!
- マイカー通勤
- マイカー通勤可
- 設備
- CT/マイクロスコープ
このような保育士の方の応募をお待ちしています★
・明るく素直な性格の方
・素直に学び、成長する意欲がある方
・誰かを助けたり、サポートしたりすることが好きな方
同一法人内に2つのクリニックがあります★
JR東船橋駅の南口には「本院」、北口に「分院(矯正・小児歯科)」がございます。
本院では成人治療を主とした一般・予防歯科を中心に行っています。
分院では矯正・小児歯科を中心に行っております。
クリニック情報
- クリニック名
- 医療法人社団統鶴会スマイルデンタルクリニック(イリョウホウジンシャダントウカクカイスマイルデンタルクリニック)
- 電話番号
- 047-421-0648
- 所在地
- 千葉県 船橋市 東船橋4-30-10
- 最寄駅
- JR総武線 東船橋駅 徒歩1分
- 診療科目
- 一般歯科、矯正歯科、小児歯科、予防歯科、審美歯科、歯周病、入れ歯(義歯)、クリーニング、ホワイトニング
- 診療時間
- 【AM】9:00~12:30 【PM】14:30~18:00
- 休診日
- 日曜・祝日
特徴・PR
当クリニックでは、厚生労働省推奨の「かかりつけ歯科医院システム」を導入し、一般歯科・小児歯科・矯正歯科のそれぞれの専門治療を受診して頂ける総合歯科として、地域医療に貢献しています。
100年先も地域に根差した歯科医療を提供していくために、この度、スタッフを増員することになりました。
熱い気持ちと相手を大切に思う真摯な心、そして仕事を楽しもうとするワクワクする気持ちがあれば、経験は関係ありません。
★JR東船橋駅の南口には「本院」、北口に「分院(矯正・小児歯科)」がございます。
本院では成人治療を主とした一般・予防歯科を中心に行っています。
分院では矯正・小児歯科を中心に行っております。
ご見学・ご応募、お待ちしております。
選考
- 選考方法
- 書類選考、面接、適正検査
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書
- 選考の流れ
- 【1】応募フォームからご応募
【2】人事担当よりご連絡
【3】クリニック見学・適正検査
【4】書類選考
【5】面接
※応募状況により二次面接や技能試験を設ける場合があります。
【6】採用・内定